「環境配慮型塗料」とは地球環境や人体に優しい塗料の総称のことです。
代表的なものとして、シンナー等の有機溶剤を使用しない(もしくは使用量を抑制する)ことで大気汚染の原因となるVOC(揮発性有機化合物)の発生を低減する「粉体塗料」や「水性塗料」「無溶剤塗料」「ハイソリッド塗料」、人体に悪影響を及ぼす成分の含有量を抑制した「鉛・クロムフリー塗料」や「タールフリー塗料」、使用することで省エネルギーにつながる「断熱塗料」や「高反射率塗料」等があります。
規格番号 | 種類 | 規格名称 |
---|---|---|
JIS K 5674 | 2種 | 鉛・クロムフリーさび止めペイント |
JIS K 5675 | 1種 | 屋根用高日射反射率塗料 |
当社は関西ペイントおよび中国塗料の販売代理店です。また、さまざまなメーカーの塗料を幅広く取り扱っております。
日本全国の案件に対しまして、一般的な塗装仕様から「耐塩害塗装」「機械工事塗装要領」「 ISO12944 」といった特定の塗装仕様まで、お客さまのご要望等をお伺いしたうえで適切な塗料の組み合わせをご提案させていただきます。